Slide 1
Image is not available
”その時”
”その人らしい”
スタイルを
Slide 2
Image is not available
男女を問わず幅広い年齢層の皆様に
Slide 3
Image is not available
本物志向の皆様にご提供し続けています。
previous arrow
next arrow
これまでのブログはこちら

#56 凶の男

こんにちは!船木のブログの時間がやってまいりました。今回は、浅草に行って来ました浅草といえば大抵、学生の頃に修学旅行で行くものですが、僕は今回初めて行って来ました!平日の昼間にもかかわらず凄い人の数でしたね~。しかも外国の方が多いですね!さ...
これまでのブログはこちら

#55 新人歓迎会in餉餉

こんにちは♪宮田です。。。忙しい3月が過ぎ、いつの間にか4月に入り街中でも新社会人の方達を見かける様になりました。そしてDEFIにも新しい仲間が増えました!!!と、いうことで今回は4月6日の営業が終わった後、駒沢"餉餉(けけ) "にて行われ...
これまでのブログはこちら

#54友達

こんにちは板橋です。桜も大分散ってしまいましたね・・・私は歩いてる時にチラッとみたぐらいでした。地元の会津にいる時は毎年 鶴ヶ城 にお花見に行ってたんですが、東京に来てからはお花見にあまり行けてません。でも、何年か前に鹿島に連れて行ってもら...
これまでのブログはこちら

カラーバリエーションのお話

太くしっかりした髪質・・・メラニン色素が多い・・・退色すると赤茶系になりやすいので寒色系がお勧め細くやわらかい髪質・・・メラニン色素が少ない・・・退色すると黄色になりやすいので暖色系がお勧め【アッシュ系】あえて、くすみ感をだしてマットな質感...
これまでのブログはこちら

カラーリングの仕組み

まずは、髪の毛の構造です。髪の毛は、外側から【キューティクル】【コルテックス】【メデュラ】の3層の順でできています。髪の黒さは、コルテックスの中のメラニン色素(たんぱく質でできた、色の粒子)で決まります。日本人・・・ユーメラニン(黒褐色)欧...
これまでのブログはこちら

#53 冷え性(>_<)

末端冷え性、佐藤です。入浴後、夏でも靴下が欠かせません。夏のエアコンは天敵です季節は桜、すっかり春ですが、朝晩の冷え込みには、まだまだ気が抜けませんそこで・・・冬の間片時も手放せなかった秘密兵器(?)『湯たんぽ』です!誕生日に友人Rからプレ...
これまでのブログはこちら

#52 !(#д#)!

こんにちは。先日、勤続10周年を迎えた熊谷のふらふらブログです。皆さまのおかげで10周年を迎えることができました。これからも精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します!さてさて、今回は桜が満開の東京、六本木へふらふら...。六本木の...
これまでのブログはこちら

勤続表彰がありました

3月30日、10年勤続、熊谷ちあきの表彰がありました。前回の清水久美子に続き、2人目となります。清水から花束贈呈、鹿島から金一封Q金一封の使い道は・・・?A洋服これからも熊谷ちあきクマガイチアキをどうぞよろしくお願いいたします
これまでのブログはこちら

15年目

今年3月5日は、デフィ誕生15周年でした!・・・と、実は本日ご来店くださったK.E様から言われて気が付いたという・・・これからも、もっともっと幸福が訪れますように!と、『こうのとり煎餅』なる、縁起の良いお土産をいただきました。甘めのフンワ~...